ポリウレタン耳栓」カテゴリーアーカイブ

フォーム耳栓 【耳栓の種類】


「フォーム耳栓(Foam earplugs)」という言葉を聞いて
正直何を指しているのかよく分からない
という方も多いはず・・

このページでは
フォーム耳栓」について簡単に説明します。

耳栓,フォーム

フォーム耳栓」とは、直訳すると「泡の塊」という意味。
使用される材料が、ポリウレタン、PVC、ファイバーグラス、シリコン・パテなどでスポンジのように指で押すと押し潰されるような特徴を持っている耳栓のことを指しています。
形は商品によって少しづつ違うこともありますが、多くは直径1.3cm程度(若干耳穴直径より大きめ)、長さ2.5cm程度の円筒のような形をしています。耳穴への入れやすさを考え、先端が若干細くなっている場合が多いです。また、耳穴が小さい方向けに、小さいサイズの耳栓を用意しているものもあるようです。

上述のように、耳栓の直径は耳穴直径より若干大きめになっているので、耳栓を耳穴につける時は、先端を少し押し潰した上で、はじめて耳栓をシッカリと差し込む事ができるようになります。差し込んだ後には、30秒程度待つと、押し潰れていた耳栓が耳穴に膨れてきてピッタリとフィットするようになります。これにより、耳栓から安定して外れにくくなり、かつ、音が漏れて入ってくることを最小限にすることができます。

このタイプの耳栓の適切な装着の仕方については・・・
▶▶▶『ポリウレタン耳栓の挿入方法』◀◀◀を参照。

商品にもよりますが、耳穴に差し込むときに、耳栓が鼓膜近くの奥へ行き過ぎないような形になっていないことが多いです。そのため、耳穴に差し込む際は耳栓先端の鼓膜への衝突を気をつける必要があります。価格が安い場合が多いけど、使い捨てをしながら使用するようになっている物が多いので、実際の使用頻度などを考慮して購入検討することをオススメします。

もし、この記事が何かお役に立てるものであれば
下記の「いいね」ボタンをよろしくお願いします。
私のモチベーションの維持にもなります!これからも頑張ります!!


No widget added yet.

ポリウレタン耳栓の挿入深さ


ポリウレタン耳栓を耳穴に挿入する時は
先端が鼓膜に当たらないように注意しましょう

という話を以前しましたが(詳しくは「ポリウレタン耳栓の挿入方法」
どれくらい入っているとちょうどいい深さなのかを
今回は実際に試してみました。

もちろん、人によって耳穴の大きさ、深さは違うので
ここでの数値はあくまでも参考程度にお考えください。

ご自身でのちょうどいい深さがどれくらいか測っておき
次回のために役立てると良いかもしれません。

【 測り方 】

耳栓,深さ,ポリウレタン

矢印のほうから右手の人差し指を入れ耳栓を耳穴からつまみ出す。その時の人差し指の位置から耳栓先端までの長さを耳栓の深さとして測った。

【 耳栓の挿入深さ 】

耳栓,深さ,ポリウレタン

私の耳での場合、約1.75cm。この位置に印を入れておくと、次回耳栓を挿入する時に目安になりますね。

*注意点:
上記の数字は、あくまでも参考値になります。理由としては・・・

  • 耳栓を耳穴に押しこむ時に耳栓の素材が圧縮される可能性があります。
  • 人により耳穴の大きさ、深さが違います。
  • 指を使って印を付け、深さを測っているため、あまり正確でない。

【 実際にやってみた(個人的な)感想 】
Yost(1994)によると一般的には耳穴の長さ(外耳道の長さ)は2~3cmだそうですので
ある程度奥まで入れてあるのかな???
(上記の数字はアメリカ人での話で、日本人の耳穴の長さではありません)。

ちなみに、耳栓挿入の際は、「ポリウレタン耳栓の挿入方法」でも説明したとおり
先端部分を細く潰して耳穴に入りやすくしておき
できるだけ耳穴奥へと差し込んでみました。
耳栓の後ろの方は、潰していなかったので
奥へ入り過ぎずちょうど良かったです。結構便利です。

使用した耳栓は、その素材の性質上
指で潰した後、割合すぐに膨らんでくるものでした。
なので、結構細く押し潰していないと
耳穴の適切な場所に入れてしまうまでに膨らんでしまい
ちょうどいい場所に配置されるまでに間に合わず
ちょっと苦労しました。

ご自身の耳で測ってみると、より正確な数値がわかり
快適に耳栓を活用できるようになります。

シッカリと活用して、耳栓に活躍してもらいましょう!

もし、この記事が何かお役に立てるものであれば
下記の「いいね」ボタンをよろしくお願いします。
私のモチベーションの維持にもなります!これからも頑張ります!!


No widget added yet.