耳栓の必要性」カテゴリーアーカイブ

中小工場での聴力低下の実情


工場で日常的に大きな音にさらされている場合
長期的な視点での耳への対策を検討しましょう!

いつも同じ環境で仕事をしていると
自分が仕事をしている環境がどんな状況か
分からなくなってしまうことも多いと思います。

ただ、大きな音の環境を意識しているか・いないかには関係なく
耳に負担がかかっている状態が長期間続くと
聴力が低下してしまうおそれがあります。

「プレス作業を有する小規模事業所における騒音と労働者の聴力低下の実態」
(産業衛生学雑誌,2005;47:224-231)によると
調査した中小プレス工場(金属を切断したり、穴を開けたり、曲げる作業を行う工場)
で働く方で、なんらか聴力に問題があった方は、以下のとおりだったそうです。

  • 9年以下の勤続作業員・・・40%以上
  • 20年以上の勤続作業員・・・80%以上

上記の勤続年数から考えると
高校を卒業後プレス工場で働き始めた方が38才くらいになる頃に
80%くらいの確立で何らかの聴力障害になっているということになります。

プレス工場だけでなく、オフィスでの仕事でも仕事によっては
装置や換気扇などで大きな音にさらされることは意外と多いものです。
また、音が日常的であればあるほど
耳への負担を意識的に考えることが難しいのは確かです。

一度、静かな場所から、いつも仕事をしている環境に行った時に
どれくらい音の大きさが違うかを意識してみると良いかもしれません。

まずは、日常の音の環境を
意識的に考えてみると良いですね!

労働安全,耳栓,騒音

おすすめの作業用耳栓を紹介しています。詳細はクリック!


労働安全,耳栓,騒音,情報

労働安全のための耳栓の情報を発信しています!選び方、使い方などを提案しています!

もし、この記事が何かお役に立てるものであれば
下記の「いいね」ボタンをよろしくお願いします。
私のモチベーションの維持にもなります!これからも頑張ります!!



No widget added yet.

聞こえの簡易チェック


最近、聞こえが悪くなったかな・・・と心配な方は
下記のような項目で簡易的に
聞こえをチェックしてみましょう!

特に、日常的に大きな音にさらされる方は
一度チェックしてみると良いと思います。

難聴になった場合の、よくある聞こえの症状は・・・

  • 音がこもった感じ(ぽわーんとした感じ)に聞こえる
  • 大きな音に対して、いままでより過敏に聞こえる感じがする
  • 日常的な音に対しても過敏になっている
  • 音は聞こえるが、音が鮮明でなくなった感じがする
  • 実際の音の高さが違って聞こえるようになった気がする
  • 音が聞こえづらく、他の人と話をしたりすること自体が難しくなってきた
  • 音が聞こえづらく、音楽、映画が楽しめなくなってきた

*上記のチェックは、簡易的なものです。
症状の診断を目的にご使用いただけるものはございませんので
ご了承ください。

もし、上記のなかで、あてはまる項目があれば
ぜひ、耳鼻科の先生にご相談されてください。
いちど難聴になってしまうと、回復できないことが多いようです。
早めの対処で聞こえを末永く大事にしましょう!

また、耳栓など耳の保護具を活用できるところでは
活用して耳を守りましょう!

もし、この記事が何かお役に立てるものであれば
下記の「いいね」ボタンをよろしくお願いします。
私のモチベーションの維持にもなります!これからも頑張ります!!


No widget added yet.